Apple』の最近のブログ記事

Mac miniとMacOS

| コメント(0)
Mac mini 2012。
SSDへ換装し、キビキビ動いてサックサクなMac miniになったので前々からやりたかったことでもある、非公式macOSをこのMacへインストールさせます!!

このMacがインストール出来るOSは公式でCatarina10.15.7までです。その封印を解くべく「OpenCore-Legacy-Patcher」を使ってmacOS Big Sur11.7.10をインストールして行きます!!

◆必ず自己責任にて、行って下さい。

CHK!!!
IMG_2559.jpeg
ほぼほぼ、画面の指示に従って、進めて行けばBigSurをダウンロードする所まで、あっという間です〜♪

OpenCore-Legacy-PatcherをMacへインストールする作業などの写真解説は、一番下のリンクから〜

CHK!!!
IMG_2562.jpeg
インストール画面の登場です!!
ここからは、多少の時間が掛かりますが、ゆっくり待ちましょう〜!!


CHK!!!
IMG_2564.jpeg

この壁紙、好きなんっすYO----!!!

アイコンもフラットデザインへ
そう言えば、そうでした。忘れてましたw。

今回は、この方の記事を参考にさせていただきました。
メッチャ分かりやすく、進行状況など画像を使い、解説されています。




adios!!!

HDDとSSD

| コメント(0)
無事にMac mini、本体HDDを外付けSSDへクローン化に成功した後は、Mac mini本体のHDDをSSDへ換装させるバラし作業のスタートです。

裏ぶたを外し、HDDを取り出すべく、各部材をバラして行きます〜♬

CHK!!!
IMG_1541-thumb-600x337-420.jpg



CHK!!!
IMG_1543.JPG
電動ファン、プラスティックのストッパー、Wi-Fiアンテナとバラしましたが?!
各部材のケーブルを抜くのが正しいやり方。自分は、クルッと回転させて避けておきました。
目指すHDDを取り出し、付いていたビスと黒いフィルムを外し、SSDへ付けていきます。
このビスがSSDをMac mini本体へ固定させる部材になります。

CHK!!!
IMG_1550.JPG
しかしこのビスが、なかなか本体へスムーズに入らない
割と苦労して、ようやく定位置へ固定完了!! 
後はバラした、逆の順番で組み付けて完成となります!! 
組み付け後は、起動!! めっさ速くなってビビったw。

無事に起動後は、クローンSSDがHDDと変わらない事の確認作業〜♬
各Appも問題なく動いてくれて一安心です。
分かっていたのだが、動きがスムーズで起動時間も数秒!!
サックさくなMac mini 2012に生まれ変わりましたね〜♬
残す作業は、Trimの有効化!!
これは、ターミナルを使いサクっと済ませます!!

今回の換装作業時間は、1時間弱くらいでしょうか?!
掃除もあったんでね。

Mac mini 2014なら、M.2 NVme、PCle接続のSSDを組めれます。
時代はM.2NVme SSDです。
価格もだいぶ安くなって、お手頃価格になってきたところですが?!
Gen4とか?!種類も多く、今は?どれが良いのか?決め兼ねます。。。
その点。2.5インチSSDなら同じく価格が下がっていて容量さえ選べば即決で買えるので
購入するなら今なんでしょう〜

そんな訳で、Mac mini 2012をより高速に使い倒すなら通常のSSD、一択っす的な話でした!!


CHK!!!
IMG_1601.JPG
今回。購入したSSDです。
crucial MX500 1000GB Amazonのセールで購入!!
ホントかは、分からないが国内正規品のラベル。

このSSDの劣化版でもあるBX500は、某国製品。
保証は3年。MX500は5年間。それだけ品質に自信があるってことなんでしょうね〜!
ちなみにBX500はプラスティックなボディーでMX500はアルミケースです。
どっちを選ぶ?うん〜迷わず自分ならアルミケースです。。。
放熱も気になりますしね〜♬

次回はiMacからHDDを取り出しデーターを救出したいと思います!
グラボがイカれている初代インテルiMacです。。。
ついでにグラボも直してみようかな???

出来るかな???。。。



adios!!!

クローンとSSD

| コメント(0)
まだまだ使えっるPONY'SのMac mini 2012!!
それでも、何だか動きがイマイチで起動も遅い!!
前々から、やりたかった内臓のHDDをSSD化したいと思います〜♬

HDDからSSDへ換装を済ませてからボチボチ、Time Machineから復元する方法もあるんですが?!
今回は、SSDを外付けでMacに繋いで、現HDDのクローンを作り、起動確認後に換装したいと思います!

CHK!!!
IMG_1380.JPG

SSDはクルーシャル、ケースはUGREEN
USB 3.0にて、容量1000GBをクローン化します。

CHK!!!
IMG_1388.JPG

なかなか進まないw。
そりゃデーターが700GBもあったら進まんわな。。。
ディスクユーティリニティで全てが完結するところもAppleさん素敵っす!!

そんなこんなで数時間でプロセスが完了していました〜!!
仕事しながら、放ったらかし的なw。

起動ディスクをSSDへ変えてスタート!!
あまりの爆速にビビリました\\└('ω')┘////
あくまで外付けからの起動なので内蔵になったら、もっと速くなるんでしょうね〜♬

また時間がある時にでもMac miniをHDDからSSDへ換装したいと思います!!

CHK!!!
IMG_1410.JPG

まだまだ使えますよ!!
2012年のMac mini!!
ヽ(' ∇' )ノ


adios!!!

InkscapeとMac

| コメント(0)
脱イラレを目指して、前々から〜使っていたアプリ「Inkscape」

動作こそ、まったり遅いのだが何だか最近、しっくりきているんです。

CHK!!!

IMG_2073.JPG

アイコンはダサ目だけどねw。

ほぼイラレと同じ機能が無料で使えちゃいます!!
ただ、もっさりとした動き方に慣れが必要なんですがね。。。

恐らくブラックフライデーな頃には、Affinityシリーズへ移行だと思いますが
まだまだ先なので今はInkcscapeでデザインしまくりっすね!!

Inkscapeのバージョンがアップされました〜!
インストールしたところ、やはり動作は更にもっさりでした。。。

うーむ。。。
無料のAppなので、しょうがないっすよね!!

サクっと動くAppがMacには最適ですしね〜!!




adios!!!

AppleCareとiMac

| コメント(0)
別のBlogでも書いてますがiMacが予期せぬシステム終了が頻繁に続き、ついに電源が入らなくなりました。

幸いにもAppleCareを延長していたのでサポートへ連絡後、引取り&修理へ〜
数日で部品交換を済ませたMacが自宅へ戻ってきたのは昨日。

バックアップから移行アシスタントを使い復元作業のスタートです!!

最終のmacOSはBig Surでバックアップを取ってあるのですが、このOSが自分のMacと相性が悪いらしくmacOS Catalina
時にはサクサクと動く快適環境だったのでCatalinaをクリーンインストール後は、このOSで復元してサクサク環境でMacを使いたい!!

移行作業は3時間ほどで終了、初期設定など済ませて久しぶりのMacとご対面です〜♬
おっとと。。。これはイケてないなー

CHK!!!

IMG_0364.JPG

一番、戻って欲しかったFCPXがダメダメじゃん。。。


ふ〜〜〜。

まあ〜バージョン違いのFCPXは、前バージョンのFCPXをバックアップのアプリケーションから移行出来たのですが、、、
Big Surで取り込んだデーターはBig Surでないと復元も出来ないらしく呆気なく撃沈。。。

そんな訳で、現状をバックアップしまして、嫌だがOSをBig SurへアプデしてFCPXのデーターを映像化させて書き出してから、またバックアップしてOSを Catalinaへダウングレードさせることにします。

FCPXの元データーの場所から簡単にドラッグ出来たら、超簡単に済む話なんだけど。

Time Machineのデーターって互換性あるはずじゃ???
そうだよね???




adios!!!

MacとOnyX

| コメント(0)
おっす!どもっ!

なんだか最近、Macの動きがモッサモッサしてて
このDiaryを書いていても文字打ち、文字の変換でややフリーズ。

そこまでキーの打つ込みに早さは、求められないので良いんですが
それが頻繁だとイライラしますよね。。。

おまけにTime Machineのバックアップも1ヶ月ほど失敗の連続。

macOS Big Surを色々と調べてみたんですが、どうも毎度だけど不具合多いっすね。
それもインテルMacのFusion Driveが搭載された機種は特に多めらしいです。
自分のMacは、それに該当するので困ったもんです。

そこで所謂、メモリ解放的なAppで改善するつもりがmacOS Catalinaから
メモリ解放Appは必要ない。な記事も見つけました。

うーむ。どうしたものか???

確かにメモリ解放しても使用メモリの%は変わらずでした。

そこでお馴染みなAppでクリーンアップしてみます。

CHK!!!

IMG_8218.JPG


ほぼデフォルトのままでメンテナンスをスタート!!
凄く時間が掛かるであろうと思いきやサクッと終了しました。
再起動後にシステムが起動します。

Onyxの使い方などを詳しく書いてくれているページです。
とても分かりやすく説明してくれています。

macOS Big Surの不具合を紹介しているページです。
どうにもこうにもAppleは新しいM1チップを推奨なんでしょうね。
まあ〜確かにM1チップ搭載のMacはゲットしたいですよ。ただ24インチオンリーなんですよ。
27インチが欲しいけど、まあ買えないっすよw。

そうそう〜秋にリリースされる新しいmacOS Monterey!!
この最新の機能を使うことが出来るMacは一部、M1チップのみですからね。

話は戻りますがOnyxでメンテナンス&クリーンアップ後のMacですが無事にTime Machineのバックアップ出来て動作も軽くなりました。

ただSafariにて文字の変換時に固まる症状は未だ改善されてないです。
少々待てばアクティブになるので気長に待ちながらDiary書けば良いんですが、、、

やっぱイライラしますわな。
ふ〜

はい。今もバグが多いのでmacOS Big Surの改善される最新アプデを気長に待ちます。

次回は「High Efficiency Image File(HEIF)」と呼ばれる圧縮方法。
何かと厄介なHEICという拡張子を画像に変換する記事です。

HEIC、フォーマットそのものは高画質データを容量少なく保存できる、画期的な形式です。

これねえ〜不便ですw。





adios!!!

BluetoothとMighty Mouse

| コメント(0)
Macのマジックマウス、電池の残量を通知にてお知らせしてくれるんですが

それすら無視して使っていると突然、電池切れでマウスが無反応になります。
Magic Mouseなら乾電池を交換すれば作業は続行、出来ますがMagic Mouse2だと
そう簡単にはいきません〜

ご存知かと思いますが充電式のマウスなのでライトニング端子で充電します。
その格好がマジでイマイチで、で、、、イケてないんですよw。

CHK!!!

IMG_6640.JPG

裏返しの図・・・恥ずかしいwんで写真の奥側デス。
マウスがこんな格好なのでMacを使えません。

そんな時の為に乾電池式のMagic Mouseだけ用意してあったんですが乾電池の残量がなく、こっちのマウスも無反応という残念な局面に。。。


そんな時こそ、君の出番だぞ!!!!!

はい、懐かしくて嬉しくなっちゃうじゃん「Mighty Mouse」
上の写真の有線のApple Mouseです!

Mighty Mouseは、Appleで初めて右クリックがマウスで使えるようになった画期的なマウスなんですよ。
ツルっとしたボタンレスなマウスで左右クリックが可能ってマジで画期的です。
何がってスゲ〜軽くてマジで使いやすい

Appleのマウスですから自分好みにカスタマイズ出来るマウスなんっすよ!
てな訳でシステム環境設定からマウスを開くと。あら懐かしい画面じゃないの!

CHK!!!

mouse.png

すごいよねえAppleってUSBヘ差し込んで、すぐ環境設定がMighty Mouseの絵になるって。
早速、このマウスの右クリックで副ボタン的な仕様へコロコロ動かすスクロールの速さも変えてね。

良いじゃん良いじゃん!

よっしゃー!!!って使い始めたんっすけどMagic Mouseの充電も、ぼちぼち100%な頃かと。

ひさしぶりに有線マウス、良いっすね!この際だからしばらく使ってみようかね。
マジで格段に腕や手の疲れがない。だって重たくないしね。バッテリーレスだから当たり前かw。

Bluetoothのマウスもスッキリ系で良いけど、有線マウスも今こそアリなんじゃないかって思いました。

ふう〜
では、またのDiaryにて





adios!!!

ADSLと光回線

| コメント(0)
おっす!どもっ!

さてさて我が家の光回線の接続状況の見直しを済ませ
今度は、お店のADSLの見直し作戦です。

家の光回線をジャックしますw。

CHK!!!

IMG_5507.JPG


この階から下まで約20mのLANケーブルを屋内に通します。
ちなみにCate6のケーブル。

自分では無理なので知り合いの工事業者にお願いしました。
簡単に通すつもりだったんですが三箇所で分岐していて、、、
それがまた、なかなかの作業で、、、
到底一人では無理な作業、頼んで正解です。

CHK!!!

IMG_5506.JPG


そしてADSLから光回線へ移行されたお店で回線速度チェックです。

CHK!!!
24.png

あらま爆速です。。。

ADSLの頃は下りで15Mbpsでアップが5Mbps。
有線LAN爆速とは、この事ですよねw。

ちなみにWi-Fiにての速度結果です。
PCが有線接続なので有線LANの実測は、また後ほど。

これでお店から高画質の配信ライブも可能となりました。
ライブ配信する予定ないけどね、、、
UPLOADがヤヤ遅めなのは気になりますが。
ADSLの時は、アップが5Mbpsでしたしね。
まあ〜良いとしましょう!

で、お店も今まで通りAir Mac ExtremeでWi-Fiを飛ばしているのですが
有線LANからWi-Fiを出したところ見慣れないエラーが二重NAT。。。

当たり前ですよね。上の階のBBフォンから有線LANを下の階までつなげた訳ですし
このエラー回避はブリッジモードで再起動っす!

お???

実はSSIDをゲストネットワークで公開しています。
どうやらAir Macは、ブリッジモードだとゲストネットワークが作成出来ないみたいです。

あらまあ、どうしたものか、、、
ここまできて、思わぬ落とし穴がありましたね。

二重ルーターでワイヤレスネットワークを作成すれば良いんでしょうけど
二重ルーターって良くないでしょうから。

調べたらAir Macは二重NATでも使えないことは無いらしいです。
でもねえ、あえて遅くなる接続を選ぶのも、どうかと思いますよね。

ひとまず、この構築のままで使ってみます。

と、ここで問題発生です。
SSIDが上と下とで勿論ですが違います。
しかし丸見え状態。。。
誰がどこで何してる?
みたいなのが丸見えw。
トホホ、また更なる課題が見えてきましたよ。

次回は同じネットワークをVLANにて分ける的な記事をアップします。
スイッチングハブを使います。
ん?正式名称はなんだろうかw。

とにかく上の階と下の階、同じ光回線だけど
丸見え無くしてネットワークを分離しましょう〜な記事です。
格安で行けましたから、マジでラッキーです!

ではでは、また〜




adios!!!

AirMacとWi-Fi

| コメント(0)
おっす!

我が家のWi-FiはAir Macです。
Apple信者なもので他社製のルーターに興味すらありません。


そんな訳で光回線を快適に使っているはずでした。

のはず、でした。

快適なのは、親機扱いのルーターに近いエリアでの環境です。
上の階から下の階へ、親機から子機へWi-Fiを飛ばしエリアを拡張しています。

親機、AirMac Extreme。ブチッジモードにてAP設定。
子機、AirMac Express。ワイヤレス拡張モード。
設置した頃は、快適にWi-fiを飛ばしていたはず。

ネットには、まあ〜困らない程度です。
AP周りは下り80Mbpsから100Mbps・上りは150Mbpsから200Mbps。

下の階でも、下りは20Mbpsから40Mbpsは出ていました。
我が家は鉄筋コンクリートの構造。この数値のダウンは、しょうがないはず。

しかし最近、極端にスピードが落ちて。下り4Mbps。上り3Mbps。な有様。
おいおい、なんじゃいこれ。

久しぶりに、上の階の数値も計測したら同様に速度が下がってきています。
まあ〜下がっているとは言え、普通に使えるレベル。安定すらない。

上は良いんですが下の階ではネットもオンデマンドな動画再生ももカクつく状況。

そんな訳で何が原因か探るべくネットを巡回・・・

サポートが終了したAirMacの設定も見直して再起動。
これと言ってマイナスポイントは無く。
ここからSPEED TESTで速度ばかり測ってしまう
いわゆる、負のスパイラルへ。

それでも検索し続けた結果ある結論に辿り着きました。

はい。

Softbank光が遅い。。。

とまあ〜よくあるネット情報です。はい。

今一度、自分の契約状況を確認すべくMy Softbankを開く。

うーん
///orz/// 

ってどこ?に書いてあんの???

そんな訳でソフバンのサポートへ電話です。
※当てはまる項目の数字を押す。迷わずオペレーターとの会話。

そしてオペさんに質問した結果、現在の契約がこれでした。
上限が200Mbpsの「光ファミリー・タイプ」
まあ〜確かに200Mbps以下な速度。

現在のスピードが落ちていることを細かく説明したところ

「光BBユニットの最新版を送るので交換して試してください」とのこと。
あっさり解決。もちろん無償交換です。

ついでなので聞いてみました。
ハイスピード、1Gbpsのプランは?金額が変わりますか?

そしたら返事が「今のままも同額でサービスを継続できます。」

え?

「じゃあプラン変更をお願いします」
ラッキー!!!

しかし、ここで一つ問題が発生。
いわゆるSoftbank光は、フレッツ光の装置を使いソフバン光の契約を続けているので
1Gbpsへの変更は、NTTの回線工事が別途掛かる。かも?しれません。

ん?かも?かも???

派遣サービスとか何とか?って言ってましたが

なんだそれ???

要するに、速くするのに工事が要るか要らないかなんでしょう。
でも自宅内には光のケーブルが入ってきているので要らないはずですがね。

そして後日、NTTより文書が届きました。

内容は、「今回の工事は12/1に実施します。」
「お客様の立ち会いは要らない。基地内での作業。」

通常は24000円、掛かる工事費が今回は、2000円で完了するとのことです。
この24000円の工事費、9800円な場合もあるらしいです。

光のスピードを速くするべく最初にルーターを疑った訳ですが
出口ばかり見ていて、肝心な入口を見落としていましたね。

入口後のBBユニットもね。
※BBユニットは交換後、無事に速度を上げて前以上に高速化に成功しています。

が、、、どうもIPv6接続がうまく行ってない様子です。
今の時代 IPv4 over IPv6と言う、高速ハイブリッドなネット環境で接続しないと速度も上がりませんしね。

おそらくNTTが配布しているONUの型番が古く、IPv6の接続を拒否している感じなんでしょう。
モデム設定をイジっても設定変更が出来ていない状況なので恐らくONUも近々、交換になるでしょう。

※NTTのONUも交換の手続きが終わり、そこそこ新しい機種が届く予定です。

うーーーん

今回の話が長くなりましたが、Wi-Fiのルーターを見直す前に、もう少しAirMacさん達に頑張ってもらいます。

CHK!!!

IMG_5242.JPG

このAirMac Extremeも随分、古い機種ですがね。Wi-Fiの企画、nには対応も acに未対応ですしね。

まだまだ続きのお話がありますが
それは次回のDiaryにて。。。





adios!!!


Big SurとmacOS

| コメント(0)
ついにリリースされましたね〜
新しいmacOS Big Sur

なんでMacがmac表記になったのかは良いとして
インストールしてみました。

CHK!!!

big_ss.png

今回もどこかの半島なんでしょうか?macOS Catalinaと同じく


macOS Big Sur
世界で最も先を行くデスクトップOSに、洗練された新しいデザイン、 パワフルなコントロール、
直感的にカスタマイズできるオプションが加わります。

とまあ〜何やら魅力な言葉が続いていますね。

使い勝手は、いかがなものなのか。しばらく使ってまた報告したいです。

今回のOSは10GBな容量なのでダウンロード時間もやや長めでしたね。

インストールに関しては、いつもと同じ時間だった様な。。。気がします。

さてさて、リスタート後の立ち上がりでGoogleのスマホッぽい壁紙に慣れない感じw。
なんです。


CHK!!!

IMG_5158.JPG
うう、うんん、、、

風景が時間と共に変化していくBig Surにしたんですが上の壁紙が見やすくてデフォルトのまま、しばらく行こうと思います。

そしてOSなんですがiPhoneっぽくコントロールセンターが右上のメニューで操作が出来たりと、なかなか良さそうでありますが、果たしてデスクトップで頻繁に使うのか?疑問なところですね。

mac OSには、ショート・カットキーもある訳ですしね。






adios!!!

iPhoneとHomePod mini

| コメント(0)
しばらくぶりなDiaryです。

iPhone12の発表で興奮気味な最近ですが自分は変えませんね。
iPhoneXSでしばらく行きますわ。iOS14も使えますしね!

さてさて先日、AppleTVのOSが14にアップデートしました。
設定で自動アプデをオンにしてあるのですが更新されていないので
手動にて アプデを行ったところ二度ほどインストールに失敗・・・
インジゲーターが激しく点滅して強制終了。

画面も真っ暗のまま。
AppleTVは付属のリモコンしか無いので下矢印とMENUボタンで再起動。

反応せず。。。
ついに壊れたか?

数回のボタン操作にて復帰。久しぶりに焦ったw。

が、しかしアプデは更新されてない。

次の日の朝方、どうしても気になったので今一度、アプデを実行。
今度は何もなく無事にアプデが終わっていました。

と、言うことでOS14でどう変わったの?みたいな。
うーん別にこれと言って高まるアプデでは無いので
今までと同じ使い方でしょうね。。。

ほぼ店ではミュージックAppからの再生とAirPlayのみですから。

そんな中でHomePod miniと言うスピーカーを発見。

これです。
CHK!!!

スクリーンショット 2020-10-17 7.45.39.png



とても気に入りました。Appleのことだし音が良さそうです。
siriにも対応して、◯レ◯サな感じなんでしょう。

これ天吊り、したいんです。ダメかなw。


以下、Appleからのアナウンスです。

革新に満ちたHomePod miniは、小さなボディからは想像できないほど大きなサウンドを生み出します。
その高さは8.5センチを下回るほど。
ほとんど場所を取らないのに部屋全体を360度に広がる豊かなオーディオで包み、どの角度からも驚くような音を響かせます。

音の常識を変えるコンピュテーショナルオーディオが、大きなスピーカーのように広い音域と繊細なサウンドを届けます。
しかもHomePod miniは、ボリュームを上げてもあなたの声のコマンドを聞き漏らしません。

HomePod miniは、家のどんな場所にもフィットするように設計されています。
そのエレガントなボディは、継ぎ目が一切ないメッシュ生地で覆われていて、そこを通り抜ける音をほとんど遮りません。
あなたは上部にあるバックライトのTouchサーフェスを使って、すばやくコントロールできます。

360°のスピーカーって惚れますよね。
ボディーカラーもスペースグレーもありますしね。

とても良いと思います。
マジ欲しいなあ。。。
どうしようかなあ。

新しいiPhoneより、こっちの方が断然欲しいですw。





adios!!!



Apple MusicとiTunes Match

| コメント(0)

iOSやMacのOSをアプデした後で何やら動きがイマイチでした。

Apple Musicを更新して先月までは、どのデバイスでも曲が勝手に同期していましたが
ここ最近、同期がスムーズでなく、むしろ反映されていない状況が続いていました。

それでもiPhoneとAppleTVだけはすんなり同期されていたので、あまり気にせずでしたが久しぶりにMacへCDを読み込ませたらMacの中にはあるもののiPhoneやAppleTVへの同期が、ついにされなくなっていました。

うーむ、それは良くない。。。
早速、謎を解決すべく ググってみたました。

って言うかiTunes Matchって現在はどうなってんだ???
確か、Appleから更新しますか?。な通知があったはず?

Apple Musicの中にある楽曲だけを聴くのならそのままで良いのですが、アーティストの中には全てのアルバムをサブスクに登録している方もいらっしゃいますが、そうでない方もいらっしゃいますし、新しいアルバムの数曲のみを登録をしている場合もあります。その場合には今までと同じく、買ったアルバムをMacへ読み込ませる作業が必須になります。そしてアルバム全てを聴けることになります。

Appleミュージックのみの方は、CDを読み込み後、Appleの音楽データーに無いものは、当たり前ですが各デバイスには同期されずMacのみの再生になります。

追記:ケーブルでMacとiPhoneを繋ぎ同期したら音楽データーはiPhoneへ読み込まれます。

今でこそサブスクが当たり前な時代ですが、やはりCDを買いiTunesへ読み込ませて、どのデバイスでも聴ける様にするにはiTuens Matchしかおそらくないはずです。多分この意味であっているはずですが間違っていたら、すみません。

で、その同期しない問題なのですがiTunes、あっいや、今はミュージックAppの環境設定からライブラリの同期にチェクマーク。これは持っているデバイス全部で設定しないと行けません。はい。


IMG_2745.JPG

しかしAppleのサイトを見るとデフォルトで有効になっている。と書いてありましたが自分のMacでは無効になっていました。もちろんOSは最新です。

モロモロ全てのデバイスで設定を見直したのですが、やはり相変わらずCDの楽曲だけが他のデバイスにて共有されず存在しない現状です。

うーん。。。

そして行き着いたところがミュージックAppの中にあるiTunes Matchの設定。
ここです。

am_im.png

ここの設定を有効にするなんて最初だけ、だったんじゃ?
思わぬところで手間取ってたってことっすね・・・
OMG!!!

この後、試しにCDを読み込ませたところ無事に曲が各デバイスで聴ける様になりました。
ふ〜なかなか、やっつけに時間を使ってしまいましたな。




adios!!!





Magic Mouse 2と充電

| コメント(0)

ワイヤレスのマウスの良いところより、良くないところ。
乾電池式なマウスは、やはり重みがあって頻繁なマウス操作でヤヤ疲れますね。

そこでAppleのMagic Mouse 2 なんですが乾電池式な前のモデルより軽量化になっています。

が、しかし、、、充電の仕方が超マイナスなんっすよ。
ウケるっつうかw。何で?みたいな。もっと Appleらしくスマートにねえ充電、出来たら良いんっすけど

CHK!!!
///OMG///

IMG_2215.JPG

はっきり言ってダサいっしょ???
裏返してケーブルを挿すって。。。
非接触なワイヤレス充電に対応していると思っていたけど、どうも違うみたいで
///orz///

何か良い方法がないかなあ〜っと充電するタイミングに思うのである。
うーっん。マウスのバッテリーの持ちが、すこぶる良いからケーブルを挿すダサさの事も、どこかで忘れているw。


Magic Mouse 2 
Magic Mouse 2は完全な充電式なので、従来の電池はもう必要ありません。ボディが一段と軽くなり、内蔵バッテリーと継ぎ目のないボトムシェルによって可動部品が一段と少なくなり、底面のデザインも最適化されています。そのすべてが、Magic Mouse 2を一段とトラッキングしやすいマウスにしました。デスクの上で動かす時の抵抗も少なくなっています。マウスの表面はMulti-Touchに対応しているので、シンプルなジェスチャーでウェブページをスワイプしたり書類をスクロールしていくことができます。Magic Mouse 2は箱から出したらすぐに使うことができ、あなたのMacとのペアリングは自動で行えます。



 adios!!!



iMacとAdobe CC

| コメント(0)
チョウ、チョウ超〜久しぶりの投稿となりました。

前記事 Diaryから約二年間、ここで書いて無かったです。
さてさて〜2018年の師走な頃、10年使い倒していたiMacが無反応になりまして
新しいiMacをフルローンで何年だっけ?。。。再度購入しました。

新しくなるのはマシン、作業効率のスピード化も含めて素晴らしい進化なのですが
AdobeさんのCS Appが使えなくなる、などの問題も出てきます。
今回はAdobe CC(分割、月払い)にて解決しました。

そんな訳でなかなかない。。。
iMacが二台、並ぶ姿を〜♬

IMG_6412-1.JPG

と思ったら写真、無かったですw。
まあこのマシンが左右に二台並ぶ絵を想像して下さい!

新しいiMacを使い一年が過ぎましたが、やはりハイスペックなモデル
動画の編集もサクサク進みますし、何もかもがスペシャルです。

写真には外付けHDDが二台、並んでいますが先日、ひとつ壊れました。
またその話は次回にでも!



adios!!!


2018.09.26.MojaveとMac mini.!!

| コメント(0)
β版から気になっていた新しいMac OS 「Mojave」 
Late2012 Mac miniはインストール対象だったこともあって早速〜ダウンロード&インストールです! 
mo_01.png
早くダークモードを使いたいだけかもw インストール後、設定画面からダークモードを使いますか?なガイダンス!いいです!

立ち上がってみての印象は、かなり好み〜
 iTunes画面も黒い!メニューバーも黒い!黒の半透明も多くて目に優しい!のかな? 
試しに画面チャプター、スクショしたら おおお〜画面右下に出てくる!こりゃあ便利! 
mo_03.PNG

散らかったアイコンも一括整理な重ね表示「Finderアクション」も後で試してみたいと思ってます! 

しかしあれだな〜ダークモードって なんだかダークサイドへ堕ちた感、はんぱねーよw 
ちなみに「mojave」日本語的な言い方は「モハベ」ね!



adios!!!

2018.09.16.PCサイトとスマホサイト.!!

| コメント(0)
リニューアル後、無事に動いているwebsite 、完璧に仕上げてバグも無いはず。
カウンターで新しいiPhoneの話をしながら そのバグを見つけてしまいました!  

見つけたって言いかたより見つけて貰ったが正しいかも。笑笑!  

このMTで書いているMacとiPhoneだけの記事的な会話が弾み
「今話した内容は、このブログで読めるから見て!」みたいな感じで紹介した。

 スマホが何のブラウザで見てるか聞かなかったが確かに目の前の二人、スマホサイトが見れてない。 
 俺のiPhoneはSafariだった 試しにChromeで見てみたら ありゃPCサイトが出てきてるじゃん。 
iphone05.png
やば! 

慌ててMTを開きCodeを確認するも、間違ってない 
うーむ 
なんかの不具合だろうか?

悩むのも時間の無駄なので新しくCodeを打ち変えました! でもってChromeで確認作業! 
iphone.png

iphone05.png
おっ!ちゃんと見れてます! 

割と早くやっつけられたのでgalleryページの写真を更新してみました! 

自分は、初代iPhone 3Gから使っている自称ヘビーユーザー! 
昔はiPhoneってPCサイトも見れるんだぜ! とか言って自慢してなああああああw 

今じゃPCサイトはスマホからは見難い扱いでレスポンシブなサイト構築が主流ですもんね!  
画面いっぱいに見えてくるPCサイトを横スクロールや縦スクロール使って買い物してて
カートどこ?って必死に探してた頃が懐かしいな!  

話しを戻しますがバグを見つけてくれたお二人さん
どうもありがとう〜! マジ感謝!




adios!!!
appleから新しいiPhone発売のニュースが公開されました。 
前回のiPhone Xを見送った自分としてはiPhone XSは、なんとか購入したい...
などと考え始め予約開始後の16:03 予約完了! 

前回なんでiPhoneを見送ったかは iMacのOSの問題でして、現行最新のiTunesへバージョンアップが出来ないMacのOS Mavericks、すでに公式サイトでも発表がありましたがサポート終了とのことで最新のiPhoneを持ってもiTunesから復元が出来ない。なんて淋しい現実なんだろう=購入を断念しました。

 今回、買う方向に踏み切った理由。 新しいMacを買う。 
新しくなるのは良いけれど逆にこれには今、使っているAdobeのAppが動かなくなる致命的な結果。 
↑ 
なので却下。 

もう一台あるMac miniは幸いにもOSがEl Capitan。 iPhoneのバックアップは、このマシンにしよう! 
と軽い気持ちで早速、Lightning端子を繋いで実行するものの、速攻で内臓ハードの空き容量不足のアラート。 

まあ〜当たり前な話でMac miniは320GB、iPhoneは256GB、バックアップ取れる訳ありません。。。 

そこで今回はiPhoneのバックアップを外付けHDDに任せることに〜 

サクッと初期化とフォーマットを済ませてマウント! 

さて慣れないターミナルとやらをたちあげて 
iphone01.png

そもそもiPhoneのバックアップフォルダってどこにあるかと言うと

ここです。
 「ユーザー」→「ユーザー名」→「ライブラリ」→「Application Support」→「MobileSync」→「Backup」 ややっこしい。 

この「Backup」をまるごと外付けHDDへコピー! 
ここまでは簡単な作業。笑。 先程、立ち上げたターミナルで続く文字を打って行きます。

 「ln -s 」半角スペースも忘れずに! 

そして外付HDDに保存したBackupフォルダをターミナルへドラッグ&ドロップ! 
文字が並んでいます!高まる! 

そして/Users/ユーザー名/Library/Application\ Support/MobileSync/Backup 
ユーザー名はホームフォルダの名前でね! 
そうしたらEnterキーを押して変更を完了させます。 
iphone02.png

とここでターミナルでの作業は終るので終了!

ここからが重要。 
Finderで外付けHDDを開き保存してあったBackupフォルダを削除。
同じくFinderに置いてあったBackupフォルダを外付けHDDへコピー! 
↑ 
これやらなくて何回やっても内臓HDDにバックアップを取ろうとしてエラーでした。笑。 

合っていれば元のフォルダに外付HDDのBackupフォルダへのショートカットが作成されているはずです! 
iphone04.png
おおお高まる! そしてiPhoneをバックアップ! 

すると「iTunes」→「環境設定」→「デバイス」 
iphone03.png
「テバイスのバックアップ」の中に自分のiPhoneが出ていれば、外付けHDD先にバックアップの保存さている証拠です! 

あ〜これでiPhone XSを買えるぜ!

長くなりましたが慣れないターミナル作業で時間が掛かったこと
一連の作業を忘れない様に記事にして残しておきます!

しかしWindowsユーザーにはどのOSでも新しいiTunesがインストール出来るとのこと
何故?
Appleさん 何とかしてよ!




 adios!!!

2018.09.09.FaviconとWebsite.!!

| コメント(0)
長いこと同じデザインで公開していたWebsite

う〜ん まあ今のデザイン長くないけど...

あえてDiaryで書くまでもないですがホームページをリューアルしました!

ついでに気になっていたアイコンも作り直しました。
アイコンって言ってもファビコンです。
Favi.png
ブックマークやブラウザのアドレスバーの左側に出てきます!
スマホでホーム画面上に保存した時もアイコンとして出ますよん!
細かい変更で気付かないかもしれないので書いてみました。笑

サイト公開した後もチョコチョコと手直しな作業は続きますね〜



adios!!!

前回の続き...

サクサクっと初期化を済ませ新しくフォーマットし直す!
はずでした。はい。

Macの前で新たな格闘の始まりでした。
さっきまでディスクユーティリティで認識してたHDDが
いきなり姿を消し、何をやっても出てきやしねー

これはもうハードの問題だろうと半ば決めつけ
別のHDDを買う流れになっていた。

仕事の合間に試すも全くの無反応。
手も足も出ないとはこのことなんだと諦める方向へ

それでもともう一回試しにやってみたら
いきなりHDDが姿を現した!

おおおおお〜
迷わず初期化!数分後にエラーが出ていたセクションをクリアし見事にディスクをマウント中の文字へ!

hdd05.png

ついに高まる瞬間!!!
ピカーンっとマウント!!!

嬉し過ぎてHDDのアイコン変えてみました。w
hdd03.png
ひゃーーー!!!
少し様子見ながらFCPXのデーターをこのHDDに移行しよう!

まずはFirst Aidを使って検証してみました。
すると緑色の文字で「ボリュームFinalBackUpは問題ないようです」
hdd02.png
いや〜良かった。良かった!

たまたま上手く行ったのか?謎は深まりますが
こうして無事に再利用出来ることを嬉しく思います!
機械なのでいつかは壊れると自分に言い聞かしてた数時間前。
諦めずトライし続けた結果にビールが美味い夜。




adios!!!



2018.08.24.外付けHDDとFirst Aid.!!

| コメント(0)
マジ超久しぶりなMac記事。

ウチのiMacも10年選手。まだまだ頑張って動いてます。
Apple Storeさんで相当カスタマイズして買った27インチです。

ガリガリと使う頻度も多く 最近はやや動きが遅めに感じる
心配より深刻だったものはFCPXの遅さ。。。
少しでも早く動く様にと要らないファイルを消しては消し
再起動を繰り返してる最中で事件は起こってしまった。

今まで映像データの保存先に使っていた外付けHDDがマウントしなくなった。
ううう。これはヤバい。編集途中で終わっていないプロジェクやイベント
幸いにも元データーはUSBメモリの中かお店のMac miniにあるはず

マウントしないHDDだったがユーティリニティから見たら
ちゃんとありました〜ふうー助かったぜ!
OS9の頃、たまに使っていたFirst Aid使ってみました。
first02.png
検証、修復結果
やはり何かがエラーです。
保存してあるデーターを諦め初期化しフォーマットし直すことにします!

しっかり動いてくれるかな?
やや心配です。



adios!!!

2016.05.11.Blu-ray DiscとiMac.!!

| コメント(0)
知り合いが貸してくれたBlu-rayをどうしてもMacで観たくて
久しぶりにネットで検索してみました。

当たり前だが外付けBlu-rayからの再生になる訳で...
ただ再生するAppがちゃんと無料で期限無しで使えるのは助かった。

これで一発解決したので記録に残しておこうと思う!

外付けはスタイリッシュなデザインでMacの側に置いても問題ナシ
電源もUSBから供給。ただ書き込み時は要電源。電源ケーブルも付属。
IMG_8001.JPG

Blu-rayを入れて自動再生してくれないくれない点。は
まあ〜イイとしよう。
キーボードのイジェクトボタンには対応してくれてるし
字幕の設定や変更、サウンドのAir Playなど無料Appにしては
とてもありがたい嬉しい機能ですね。

この外付けからBlu-rayをリッピング、変換する作業は次回またに...




adios!!!


2016.04.12.音楽とヘッドフォン.!!

| コメント(0)
最近、iPhoneで音楽を聴く事が多い。仕事中、今は何時か?
いちいちiPhoneを見なくてもヘッドフォンで時間が分かるのってSiriに聞けば良いんですね〜♬
head.jpg
これで楽チンです!
Appleのヘッドフォンって
よー耳から落ちるわ



adios!!!

2015.11.15.iPhoneとデーター通信量.!!

| コメント(0)
うーん完璧にやられた。
思いもよらない請求が今月分に加わる
IMG_6075.PNG
Wi-Fiアシストってヤツ。。。
Wi-Fiが途切れそうな時、無駄にLTEへ繋ぐ
それでデーター通信量を稼ぐやり方。
新しいiOSからみたいだが完璧にやられた

My Softbankから自分の設定内容を今一度、確認した方が良いです。
iOSをアップデートする前は一ヶ月0.5GBで余裕だったので快適モードも制限モードも気にした事がなかったのが事実。
快適モードに設定してあると勝手に1GB、1000円が追加される。。。「現在は制限モードへ変えてます」
追加させるプランもデフォルトは無制限。これ気付かずで今月は4回で4000円プラス
そのまま放置した自分も悪いがどんどんデーター通信量を増やさせるそもそもの原因がWi-Fiアシストでした。
一ヶ月0.5GBで余裕だったので今回の1GBプラスはビックリ!!最終は、計4GB。
Apple Musicのオフライン再生。所謂iPhone内に保存されてる曲のみ再生可能にする。これも設定してあった。
最初からちゃんと設定したはずだがiOSアップデート後は、デフォルトでOFFになってる。
所々に罠っぽい仕掛けが今回は、多く見受けられた。
157で届くメールにも快適モードなら速度が落ちず使えますだけ。制限モードもあって0.5GBと1GBと選べますな表記は、まったく無し。これ良くないですよね?

とりあえずダメ元でソフバンショップへ行ってみたが通信量の制限や何に通信してたか?
調べるには157へ電話して聞くしかないそうです。。。
うーんマジ厄介。。。電話で言っても使ったデーター通信が戻ってくる?いや、使って無いにはならないだろうけど聞いてみようか?ねえ?157への電話も通信量使って電話じゃないだろうな?

後日、157へ電話を掛けてみたら音声認識になっててなかなかオペレーターに繋がらない始末。
おいおい何とかしてくれよ!!!!!




adios!!!

2015.11.10.Magic MouseとBluetooth.!!

| コメント(0)
iMacに付属なMagic Mouseの調子がイマイチ。
スクロールもフワフワしてて動きもギクシャク。
いよいよ壊れたか?

少しググってみたら解決策ありました。
Bluetooth環境設定からMagic Mouseのペアリングを削除
でもって再設定!!

あらまあ〜瞬殺でコンプリート!!
今まで通り使えてますね!!
Magic Mouse本体故障の場合は無理。

久しぶりにMighty Mouse使ってみようかと?
IMG_6074.JPG
これ軽くて使い易い。(笑)。






adios!!!

2015.11.06.NetfliexとHulu.!!

| コメント(0)
動画無料配信サイトHuluのお試し期間を終えたので今度はNetfliexで試聴開始!!
どちらもAppleTVやPC、スマホで観れる素晴らしいシステムです。

Huluの時は全く気にならなった字幕がNetflexで少々、気になった。
Huluは映画を選択する時に「吹き替え」又は「字幕」と同じ映画が二つ出てくるが
Netfliexはタイトルのみでマイリストへ登録する

ある程度、リストが決まったのでAppleTVで観る事にした。
ん?字幕が出てこない、吹き替えバージョンだ。
慌ててNetflix、AppleTV、日本語字幕について調べたら超簡単でした!!

リモコンのセンターボタンを長押しで
字幕、オーディオ、スピーカーなど選べる様に
マジで知らなかったです。。。
IMG_6046.JPG


IMG_6047.JPG


IMG_6048.JPG
字幕出てくれた。嬉しいです〜♬
「ゴットファーザー」ちなみに自分が初めて観た映画で多分、幼稚園な頃。
途中で寝てたみたいだがバックに流れてた音楽は当時、覚えていたそうです。

逆にオーディオを日本語にして
字幕を英語にしたら英語の勉強になるって事だね
試しに後でやってみよう〜♬

HuleもNetfliexもHD画質なのでキレイです。
プラン次第では4Kまで対応してますね〜♬
昔の映画も相当キレイにリマスタリングされてます!!
ブルーレイは持っていないので秋の夜長、映画を観てユックリ過ごしたいですね



adios!!!

2015.10.04.OS XとEl Capitan‎.!!

| コメント(0)
10月1日からリリースとなったOS X El Capitan‎!!!
早速ダウンロード&インストール
IMG_5738.JPG
何が変わったのか?インストール後が楽しみ!!
現行OSからEl Capitanへのアップグレードは無料。さすがAppleさん!!
パフォーマンスの改善の他、2つのアプリケーションを画面いっぱいに表示するSplit View、自然言語による検索をサポートしたSpotlightなどの新機能が搭載される。
OS X 10.11 El Capitanの最低システム要件はOS X 10.8 Mountain Lionと同様で、2007年製以降の一部のMacと、2009年製以降の全てのMacが対応するようです。
yu_capitan1.jpg
それにしても動作が軽くなったって感じたのは自分だけか?サクッサクッて軽快に動いている感じ満載です!!




adios!!!

2015.10.03.iCloudとサインアウト.!!

| コメント(0)
PCのメール、ログイン・メールをgmailに変える作業を進めていました。
AppleIDも無事に変更後、各デバイスでサイン・アウト、サイン・インをして無事に変更完了
そのまま新しいIDでiCloudへログインしたところYosemiteのOSだけが前のID、つまりメアドが変更になってない状況が続いていました。

しかもiCloudのパスワードを変更しろ的なアラート
IMG_5500.JPG
うーん厄介だぞ。。。

何とか自力で何回か試みたものがもう限界。早速Appleサポートへ電話。
無事に変更後のAppleIDで再ログイン出来ました。
IMG_5502.JPG

行った事は、元のAppleIDに戻して再ログイン。
iCloudへ入ってサインアウト。
新しいAppleIDへ変更した後にiCloudへログイン。
的な順番でした。

調べたところYosemiteからセキュリティが強化されたのこと。
AppleIDの変更前に必ずiCloudもログアウトせよ!!と。。。

この記事を参考にさせて貰いました。
AppleサポートとApple ID を一時的に変更するの記事ありがとうございました!!

やはり悩んだらAppleへ電話するのが一番早い解決策ですね〜♬




adios!!!

2015.07.06.AppleMusicとiTunesMatch.!!

| コメント(0)
始まりましたねApple Musicまずはお試し期間の三ヶ月
applemusic.png
とにかく触れてみようと思った。イジった結果の実感は、なかなか良いですよ

Wi-Fi外のエリアで聞きまくったらデーター量が増して使え難くなると思いきや、、、ちゃんとiPhoneに保存が出来る但し、AppleのMusic Appの中だけ。。。当たり前だがCDには、コピー出来ない

Apple MusicとiTunes Matchを二つ使う意味あるのか?悩んだがこの秋リリースのiOS発表で何らかの統合もありそうだ

当分は、無料期間内のApple Musicを楽しみ年間更新のiTunes Matchも楽しんで行こうと思う。

Apple MusicのAppがアンドロイド・ユーザーへ配信される事も楽しみの一つだね。



adios!!!



iCloudキーチェーンアクセス!! 

なかなか他のデバイスで入れなくて マジ悩んじゃった。 何とか自力で解決したので良しとしよう
IMG_2472.PNG
最終的には、iCloudキーチェーンアクセスをリセットする形で新しい4桁の認証コードを再設定し直す結果になった。 

リセットと聞くとキーチェーンアクセス全てがリセットか?とビビリながらcancelしてたが良く良く見直すとiCloudキーチェーンアクセスをリセットだった。 

こんなスマートに各デバイスへの紐付けが再度出来るならもっと早くやっとけば良かった
...>_<... 


しかしApple care待たせ過ぎざんす。。。
IMG_2473.PNG






 adios!!!

Macな話(≧∇≦)
ポニーのMac miniは某オークションサイトで落札〜♬

Appleユーザーで新しいMacの初期設定はワクワク感があるって方々も多いのでは?

Time Machineのバックアップから復元すると どうしても以前のホームフォルダの名前を引き継いだりしますよね?

そこで (^з^)-☆
こんな記事を発見しました

「OS X:ユーザのアカウント名やホームディレクトリ名を変更する方法」

もう設定した後だから家の形をしたホームフォルダ名は変更出来ないと俺も思っていました

Yosemiteインストール後、ログイン画面でユーザー名がどうしても気に要らずで この際だからクリーンインストールしてみようか?悩んでたが簡単にホームフォルダ名を変更出来てラッキーDay!!!

Dropboxとかモロモロの不具合出てますが多分〜直せるから大丈夫だよ。


10687119_790044234391951_6583571238898413235_n.jpg

user→ponystoy
ただ〜それだけですが
とっても気持ちイイ感じ!!


「OS X:ユーザのアカウント名やホームディレクトリ名を変更する方法」この記事を参考にさせて貰いました。
http://support.apple.com/kb/HT1428?viewlocale=ja_JP


Yosemiteの新機能はハードのバージョンで使えないのありますね。

iPhoneは最新のiOSでもMacが三年前くらい前の場合、BluetoothのバージョンでAirDropやHandOffは使えないね

「このMacについて」を選択「詳しい情報」→「システムリポート」「ハードウェア」「Bluetooth」その中に「LMPのバージョン」があり、ハンドオフ機能を使えるようにするには、これが0x6となっていればオッケー!

AirDropは「Bluetoorh」で下記項目を確認

Handoff 対応:
Instant HotSpot 対応:
これが「いいえ」になっていると使用不可です。
10600449_790521707677537_5606403877033693787_n.jpg
OSのバージョン・アップは頻繁なのにハードが追い付かない...

早い話し新しいMacを買えって事なのかな?




adios!!!

Search

Archive